2025年4月~ ver1
おくたま海沢ふれあい農園 お知らせ
*天候によっては、内容を変更します。御注意ください。
4月5日(土)10時~「入村式&餅つき交流会」
10時から 入村式式典
10:30頃 餅つき交流会
4月6日(日)10:00~11:00「畑の講習会 耕運機の使い方」予定
農園の貸出耕運機の使い方を説明します。以前受けた方でも参加可能です。
4月12日(土)9:30~15:00「お祭りお面づくり講習会 ベテラン班」
3年目以降の方が行います。温室利用。見学歓迎。
4月13日(日)9:30~15:00「お祭りお面づくり講習会 1年目班」
4月13日(日)1日「小屋づくり体験 屋根部取り付け」
4月16日(水)午後「丸太交換作業」運営委員会
農園運営委員さんが中心に、丸太交換作業します。お手伝い歓迎です。
4月17日(木)9時から1日「丸太交換作業」運営委員会
農園運営委員さんが中心に、丸太交換作業します。お手伝い歓迎です。
4月18日(金)午後「丸太交換作業」運営委員会
農園運営委員さんが中心に、丸太交換作業します。お手伝い歓迎です。
4月24日(木)17:30~「運営委員会会議」
4月26日(土)10時から11時頃「タケノコ収穫交流会 1回目」
農園で管理している竹林で、タケノコを収穫します。農園関係者対象。無料です。
タケノコの出具合、獣の被害によっては、変更になります。
5月3日(土)10時から11時頃「タケノコ収穫交流会 2回目」
農園で管理している竹林で、タケノコを収穫します。農園関係者対象。無料です。
タケノコの出具合、獣の被害によっては、変更になります。
5月17日(土)9時から16時頃「ワサビ田植え付け体験」
農園で管理しているワサビ田での植え付け体験です。昼食800円。事前申し込みください。穴の開いてない長くつ・濡れてもよい服で参加ください。足場の不安定な場所での作業です。
5月30日(金)17:30~「運営委員会 総会」
6月8日(日)1日「小屋づくり体験 屋根部取り付け」
6月22日(日)1日「樹恩ネットワーク 草刈りボランティア」
6月27日(金)1日「小学校団体 昼食」運営委員会
7月上旬「意見交換会&バーベキュー交流会」
7月21日(祝月)「沢すずみバーベキュー交流会」農園利用者・関係者対象(予定)
8月上旬「お祭り 屋台出店」農園利用者中心の屋台(予定)
山から木を切って「小屋(倉庫)づくり体験」を行います。
興味のある方は、ご参加ください。体験料は無料ですが、昼食を食べる方は昼食代が必要になります(500円~800円位)。各自で昼食をとっていただいてもOKです。
3坪ほどの小屋(倉庫)を作る予定です。NPO森林ボランティア「樹恩ネットワーク」と協力しながら手作りします。
みんなで楽しく交流しながらのイベントになります(講習会ではありません)。畑利用者さん・地元住民さん・ボランティアさんで楽しく交流できれば幸いです。
集合場所:センターハウス研修室 小屋場所:農園敷地内
時間:9時から16時
第39回 4月13日(日)「小屋 屋根取り付け」
5月調整中
6月8日(日)「小屋 屋根部作業(予定)」
毎月 1~2回ほど開催予定
*雨天は中止か延期。作業内容が変更になることもあります。
*途中回からの参加OKです。事前申込ください。